|ホーム|サイトマップ|お問い合わせ|

  •  
  • 地盤支持力試験機「エレフット」
  • バランス工法擁壁
  • ドリームブロック
  • PC階段
  • MⅡウォール
  • ROBO-U
  • CR側溝
  • 卒業カプセル
  • 水路転落抑止カバー「オチナイデ」
  • 原位置透水試験装置「水華」
  • その他製品
  • CPDS講習会
  • 書籍「幸せを呼ぶ発想塾」
  •  
  • 二次製品会社・生コン会社の皆様へ
  • ダウンロード
  •  
  • 企業概要・沿革
  • お問い合わせ
  • リンク集
お見積り
カタログ請求
企業概要・沿革

香川県高松市の「ランデックス工業株式会社」のHOME
 >> 企業概要・沿革


  企業概要 
企 業 名ランデックス工業株式会社
所 在 地〒761-8074 香川県高松市太田上町494-13
TEL087-802-8888
FAX087-802-8887
URLhttp://www.landex.co.jp/
E-mailcustomer@landex.co.jp
※スパムメール対策のため、@を大文字にしてあります。
メールを送るときはお手数ですが小文字の@に変えてご使用ください。
設  立平成元年10月
資 本 金1000万円
従 業 員5 人
代 表 者代表取締役 中山 憲士
事業分野コンクリート製品製造業
  沿革 
平成元年10月会社設立
平成 2年 4月(有)飯山コンクリートと製造業務提携
平成 3年 4月自社製品の第1号特許取得
平成 7年 4月旧建設省パイロット事業 逆Tプレハブ H=7.3m開発に参画
平成 7年11月同上逆Tプレハブ施工
平成 8年 2月バランス工法擁壁を開発 バランス工法擁壁を道路新設(H=9.2m)にて施工
平成 8年 6月ROBO-Uを開発
平成 9年 3月バランス工法擁壁を宅地造成(H=9.1m)にて施工
平成 9年 9月CR側溝を開発
平成10年 2月中小企業創造活動法に基づく研究開発促進事業(ベンチャー企業)の認定を受ける
平成11年 2月バランス工法擁壁が第6回芦原科学大賞を受賞
平成12年 9月中小企業経営革新支援法の認定を受ける
平成12年 9月バランス工法擁壁がNETIS(国交省、新技術情報提供システム)に登録される
平成12年 9月MⅡウォールを開発
平成12年11月本社社屋竣工(移転)現所在地となる
平成16年 9月ドリームブロックを開発
平成17年 2月卒業カプセルを開発
平成17年 7月ドリームブロックがNETIS(国交省、新技術情報提供システム)に登録される
平成18年11月簡易支持力試験機「エレフット」を開発
平成19年12月簡易支持力試験機「エレフット」がNETIS(国交省新技術情報提供システム)に登録される
平成23年 3月エレフットが,かがわ産業支援財団より『芦原科学功労賞』を受賞
平成23年 4月エレフットが,地盤工学会四国支部より,『技術開発賞』を受賞

|ホーム|サイトマップ|お問い合わせ|
COPYRIGHT (C) ランデックス工業株式会社 All rights reserved.